MENU

JA共済宮城県小・中学生 書道・交通安全ポスターコンクール

第46回(令和7年度)作品審査結果

令和7年9月22日(月)に行われたJA共済宮城県小・中学生 書道・交通安全ポスターコンクール作品審査会におきまして、宮城県内の小・中学校424校ならびに個人応募、5,491点の応募作品の中から、特賞作品をはじめとした入賞作品135点と奨励作品が決定いたしました。結果については以下のとおりとなります。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

特賞

宮城県知事賞
登米市立佐沼中学校 2年 佐々木  楠乃
登米市立佐沼中学校
2年 佐々木 楠乃
宮城県教育委員会教育長賞
美里町立南郷小学校 6年 佐々木  悠翔
美里町立南郷小学校
6年 佐々木 悠翔
河北新報社賞
仙台市立南中山中学校 3年 半田  朱璃
仙台市立南中山中学校
3年 半田 朱璃
東北放送賞
仙台市立柳生小学校 3年 佐藤  慶音
仙台市立柳生小学校
3年 佐藤 慶音
仙台放送賞
登米市立豊里小・中学校 1年 大星  雄平
登米市立豊里小・中学校
1年 大星 雄平
宮城テレビ放送賞
名取市立相互台小学校 2年 鈴木  はな璃
名取市立相互台小学校
2年 鈴木 はな璃
東日本放送賞
大崎市立古川第五小学校 5年 中村  碧
大崎市立古川第五小学校
5年 中村 碧
日本農業新聞賞
登米市立東和中学校 1年 千葉  陽菜乃
登米市立東和中学校
1年 千葉 陽菜乃
全国共済農業協同組合連合会
宮城県本部長賞
仙台市立長町南小学校 4年 毛利 教史(個人応募)
仙台市立長町南小学校
4年 毛利 教史(個人応募)

金賞・銀賞・銅賞・佳作入賞者一覧

奨励者一覧

優秀学校賞

登米市立豊里小・中学校

特賞

宮城県知事賞
涌谷町立涌谷第一小学校 5年 及川  瑠菜
涌谷町立涌谷第一小学校
5年 及川 瑠菜
宮城県教育委員会教育長賞
仙台市立第一中学校 1年 大石  りさ
仙台市立第一中学校
1年 大石 りさ
河北新報社賞
仙台市立八木山南小学校 2年 齋藤  百芳
仙台市立八木山南小学校
2年 齋藤 百芳
東北放送賞
仙台市立将監小学校 1年 鈴木  里歩
仙台市立将監小学校
1年 鈴木 里歩
仙台放送賞
大崎市立古川第五小学校 4年 井草  史菜
大崎市立古川第五小学校
4年 井草 史菜
宮城テレビ放送賞
仙台白百合学園中学校 3年 鈴木  うらら
仙台白百合学園中学校
3年 鈴木 うらら
東日本放送賞
仙台市立柳生小学校 3年 佐藤  慶音
仙台市立柳生小学校
3年 佐藤 慶音
日本農業新聞賞
仙台市立富沢中学校 2年 髙橋  玲花
仙台市立富沢中学校
2年 髙橋 玲花
全国共済農業協同組合連合会
宮城県本部長賞
仙台市立立町小学校 6年 菅野  有星
仙台市立立町小学校
6年 菅野 有星

金賞・銀賞・銅賞・佳作入賞者一覧

奨励者一覧

優秀学校賞

仙台市立柳生小学校

特賞

宮城県知事賞
利府町立菅谷台小学校 1年 鈴木   泰生
利府町立菅谷台小学校
1年 鈴木  泰生
宮城県警察本部長賞
仙台市立寺岡小学校 5年 松  照子
仙台市立寺岡小学校
5年 松 照子
宮城県教育委員会教育長賞
多賀城市立山王小学校 6年 平野  翔大
多賀城市立山王小学校
6年 平野 翔大
河北新報社賞
栗原市立若柳小学校 2年 千葉  琳太朗
栗原市立若柳小学校
2年 千葉 琳太朗
東北放送賞
七ヶ浜町立向洋中学校 2年 木村  瑠花
七ヶ浜町立向洋中学校
2年 木村 瑠花
仙台放送賞
仙台市立広瀬中学校 3年 久光  眞央
仙台市立広瀬中学校
3年 久光 眞央
宮城テレビ放送賞
石巻市立釜小学校 3年 辻󠄀 美乃亜
石巻市立釜小学校
3年 辻󠄀 美乃亜
東日本放送賞
多賀城市立多賀城東小学校 4年 武田  悠吾
多賀城市立多賀城東小学校
4年 武田 悠吾
全国共済農業協同組合連合会
宮城県本部長賞
石巻市立石巻中学校 1年 細田  陽菜乃
石巻市立石巻中学校
1年 細田 陽菜乃

金賞・銀賞・銅賞・佳作入賞者一覧

奨励者一覧

優秀学校賞

七ヶ浜町立向洋中学校

↑TOP